オーダー作品
お写真をもとにオーダー作品を作らせていただいております。
お客様と綿密な打ち合わせをして、世界にひとつだけのあなただけの作品を作り上げてまいります。
興味を持たれた方は、まずは百貨店の猫展などへいらして下さいね。
直接お会いしてお話できる場で、どんな風に作るかの打ち合わせを行います。
実際に展示してある数々の作品を見ながらこんな感じで、、、とか、もっと大きくとか、
その後、お写真をデーターなどで送っていただき、メールで何度かやり取りをしていく中で完成になります。
粘土作品の他、絵付けや肖像画も承ります。
オーダー作品紹介
神代家のポンちゃん&ぼくぜんちゃん
ホタテに入っているのが、ぼくぜんちゃん
ハウス型爪とぎボックスの横にいるのがポンちゃん
ぼくぜんちゃんはホタテが大好きということで、大きなホタテの中にホタテを持って座ってもらいました。
この大きなホタテは上ふたと下ふたがぴったりと小箱状に閉じられるように作ってあります。
ハウス型爪とぎはパカッと上下にはずれるように作ってあります。
中にじゅうたん地の爪とぎ入りです。
実際に使っておられた爪とぎのお写真を見ながら再現しました。
ポンちゃんはお亡くなりになってしまったのですが、思い出に作らせていただきました。
楽しい世界でいつまでも遊んでいて欲しいな、、、と願いを込めて。
かつおが大好きということでかつおもリアルチックに
神代様ご実家の桜ちゃん&千代ちゃん
左が桜ちゃんでお母さん猫、右が千代ちゃんで桜ちゃんの娘猫さんです。
お母さんである桜ちゃんの方が小柄ということで、小さめになっています。
お二人ともさすが親子!似ていますね。
愛用の品々であるベッドや小物はお写真をもとに作りました。
オレンジの猫ちゃんベッドも粘土で作ってありますが、同じ色のクッションはフェルトでふわふわに作ってみました。
あとは、愛用のおもちゃに和食器のごはん入れと水入れ、木のお盆や猫草も作りました。
うんと小さい小物は樹脂粘土で、おもちゃには紙やセロファンなど多様の材質で本物に近づけて作ってみました。
水入れのお水はレジンを使いましたよ。
三浦家のシマちゃん
シマちゃんはお亡くなりになった猫ちゃんなのですが、いつも一緒にいられるように思いを込めて作らせていただきました。
枕元に置いて下さるとのことです。
きっといつも見守ってくれていますね。
やさしい毛並みまで感じられるように丹念に毛並みの一本一本まで描きこみました。
リアルチックなタッチで
小川家のマオちゃん&なのちゃん
仲良しマオちゃん&なのちゃん
なのちゃんは食いしんぼなので、ケーキをじっと見つめていますよ。マオちゃんは乗っかられちゃって困っちゃいます。
いちごケーキシリーズをマオちゃんとなのちゃんならではのオリジナルデザインで作らせていただきました。
猫ちゃんは固定していないので、いろんな置き方のアレンジができますよ。
アクアマリンを贅沢に使ってメルヘンなケーキにしています。
なのちゃん(左)&マオちゃん(右)
こちらはミニチュアです。
小さな小さなカップに入ったパフェ猫さんになってもらいました。
5センチくらいの小さな世界です。
斉藤家のねこさん(ねこさんというお名前の猫ちゃんなのです)
ケーキシリーズをねこさんで作らせていただきました。
ブルーがお好きということで、アクアマリンの中でも青色の濃い石をチョイスして作っています。
ちょこんと座ったねこさんがキュート!頭のクリームもポイントです。
斉藤様 ブルーのいちご姫
斉藤様のお好きなブルーを基調としたオリジナルバージョンのいちご姫です。
青という現実にはありえない色にしたことで、まさにファンタジーな世界を表現できた作品です。